1/3

しあわせをつなぐ台所~人生のちょっと先輩からの知恵~

¥1,650 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥11,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

◆内容
台所上手な7人に聞く
暮らしをよくする知恵と工夫のヒント集。
レシピやアイテム紹介付き。

ごはんを作るだけでなく、
今日あったことを話したり、子どもの宿題を見てやったり、
ときには自分一人になって気持ちを整える場所でもあるから、
台所上手は、暮らし上手。
自分も家族もほっとして一日を締めくくれる
生き方の知恵が詰まっています。

その1:インテリア
こぐれひでこさん(イラストレーター)
好きなものだけ置いてみて。そこに立って見えるのが全部、自分の「好き」だと幸せです。
column...キッチンツールのぶらさげコーナー
その2:段取り
坂井より子さん(料理教室主宰)
ちょっとした工夫の積み重ね。段取りのコツさえつかめば、あとは「いいかげん」で大丈夫。
column...柚子の果汁と皮の保存法
その3:ごはん
寿松木衣映さん(自由が丘「白山米店」)
まずはごはんさえあれば。白いごはんがおいしく炊けると、おかずが一品少なくても幸せです。
column...お鍋でおいしく、ごはんの炊き方
その4:伝え方
山本ふみこさん(随筆家)
料理、垂れ幕、合図の鍋。言葉以上に言葉を伝えるものが自然と家族をつないでくれます。
column...「おめでとうごはん」の作り方
その5:道具
松野きぬ子さん(暮らしの道具 松野屋)
見た目はこざっぱりでいい。愛着が持てて、使い倒せるものがいちばんね。
column...一工夫で上部に、ぞうきんの縫い方
その6:習慣
厳律シトー会 那須トラピスト修道院
自給自足し、使いきる。シンプルな暮らしは毎日自分をリセットします。
column...修道院の手作り味噌レシピ
その7:甘いもの、団欒
城戸崎愛さん(料理家)
大好きな甘いものを用意して。かんたんなもので構いません、幸せな思い出になりますよ。
column...オールドファッションドウナツのつくり方

発売日:2017/05/31
著者:
出版社:X-Knowledge
サイズ:A5版
ページ数:204頁
ISBM:9784767822914

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (92)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,650 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品